ハムスターのアレルギー性皮膚炎
床材(特にウッドチップが多い)が原因のかゆみの強い皮膚炎特にお腹や脇などに症状が出やすい 治療は原因の除去(床材を変える)ステロイド剤...
シニア期から増える猫ちゃんの腎...
6歳を超えてきた猫ちゃんでは、慢性の腎臓病が多くなっていきますでも病院に行くことを嫌がる猫ちゃん、でも気になる飼い主さんは多いと思いま...
ネコちゃんのストレス(マーキン...
ネコちゃんたちのストレスによる問題行動(マーキング、爪とぎなど)に使用できる対策グッズ数年前に発売中止になった商品が再販されましたスプ...
猫ちゃんの関節炎
最近 猫ちゃんの関節のトラブルが増えていますもともと ジャンプなどの上下運動を頻繁に行うため加齢や肥満によって関節への負担を増大させて...
猫の甲状腺機能亢進症
この疾患は普段の生活で見過ごしやすい病気です 。年齢が上がるほど発生が増える以下の症状はありませんか? 年齢に合わず活発である ...
ネコちゃんのシニア期のサイン
ジャンプ力があまりなくなった <関節の疾患>水をたくさん飲んで 尿の量が増えた <腎臓病 糖尿病など>特にネコちゃんは慢性の腎臓病...
ワンちゃんの外耳炎治療 一週間...
これから特に暑くなりだすとワンちゃんの耳が痒くなりやすく外耳炎を起こします原因は様々ですが再発が多い病気です。そこで当院では何回も通院...
犬のアレルギー性皮膚炎の新しい...
犬のアレルギー性皮膚炎は犬種、体質、食事など様々な要因が関与して発症しますアレルギー検査や食事の変更など色々試したが改善しないワンちゃ...
ノミの基礎知識
ペットに寄生するノミはほとんどがネコノミです 体長は1.5~2mmペットの血を吸って数か月生息し数百個の卵を産みます気温が13度以上あ...
夏のフィラリア対策について
フィラリア症は犬糸状虫(寄生虫)が心臓内に寄生してしまう、愛犬の命にかかわる病気です。その原因は蚊が病原虫を運ぶことが原因です。この予...
![]() |
お車でお越しの方 当院前道路、一方通行にご注意ください。 駐車場:3台完備 |
---|---|
![]() |
広電高須駅より徒歩5分 |
![]() |
広島バス庚午北4丁目バス停より徒歩2分 |
copy © kougo animal hospital